北晨について

行動計画

女性活躍推進法

社会福祉法人北晨 行動計画

令和3年10月1日

男女ともに全職員が活躍できる雇用環境の整備を行うため、次のように行動計画を策定する。

1.計画期間 令和4年1月1日 ~ 令和8年12月31日 までの5年間
2.当法人の課題 男女の平均継続勤務年数の差異は常勤、非常勤とで異なるが、人材確保の観点から、今後も離職率の低下、定着率の向上とともに、職員の平均勤続年数の伸長を図る必要がある。
【情報公表項目】

男女の平均継続勤務年数の差異

常勤 男性:6年2ヵ月 女性:5年6ヵ月
非常勤 男性:6年5ヵ月 女性:8年8ヵ月

(令和3年1月1日現在)

男女の平均離職率の差異

常勤 男性:12.5% 女性:11.4%
非常勤 男性: 0.0% 女性:11.8%

(令和2年1月1日~令和2年12月31日)

3.数値目標 男女ともに平均勤続年数を10年以上とする。
男女ともに平均離職率を8%以下とする

取組内容

令和4年1月~
  • 管理業務と一般業務に従事し、業務負荷の高い管理職を中心に面談等を実施。
  • 一般職への業務移譲による負担軽減、業務分担の見直し、作業効率引上げ等の検討。
  • 各種研修・勉強会等の実施。
  • 定期的なフォローアップの実施。
  • 平均勤続年数の算出・確認。
  • 平均離職率の算定・確認。

お問い合わせ

  • 0584-78-2984