特別養護老人ホームパサーダ

個人の尊重と、こころ通い合うふれあい
ご自宅のようなやすらぎのある暮らし

「パサーダ」は、浄心・清澄・平静という意味をもち、特別養護老人ホーム パサーダ にも同じ思いが込められています。
入所者の皆様に快適にお過ごしいただくため、床下には、竹炭を敷き詰め、空気を循環させる空調排気システムを導入しマイナスイオン効果を取り入れています。
また、お風呂は循環機能を高めながらゆったりとリラックスできる環境を作りました。
その他、ホテル並の家族部屋、広々としたロビー、ウッドデッキなど多彩な設備を備え、ご家族の方に気軽に訪問していただけるような施設を目指しています。
そして、毎日の『食』環境も大切にしています。

お知らせ

施設概要

所在地 〒503-0019
岐阜県大垣市北方町2丁目70番1
Google map
TEL 0584-78-2984
FAX 0584-78-2975
定員 100名

サービス内容

食事食事

食事は、適切な時間に栄養及び入所者の身体状況・嗜好等を考慮したもの提供します。また、入所者の自立支援に配慮して、可能な限り離床して食堂で摂るよう努めます。

食事時間

  • 朝食 7:30~
  • 昼食 12:00~
  • 夕食 18:00~

栄養ケア栄養ケア

入所者個々の栄養状態、健康状態をアセスメントし、栄養ケア計画を作成します。その計画に基づいて多職種協働による栄養マネジメントを行います。

排泄排泄

入所者の心身の状況等に応じ、適切な方法により、排泄の自立に向けて必要な援助を行います。

入浴入浴

1週間に2回以上、適切な方法により行います。

機能訓練機能訓練

入所者の心身の状況等に応じて、日常生活を営む上で必要な機能の回復又は減退防止のために、機能訓練指導員を中心に多職種協働にて個別機能訓練計画を作成し、計画的に訓練を行います。

健康管理健康管理

医師及び看護職員は、入所者の健康の状況に注意し、必要に応じて健康保持のための適切な措置をとります。

社会生活上の便宜の供与社会生活上の便宜の供与

教養娯楽設備等を備えるほか、適宜入所者のためにレクリエーションの機会を設けるとともに、常に入所者の家族と連携を図り、入所者と家族の交流の機会及び外出の機会を確保するよう努めます。

看取り看取り

看取りに関する指針を定め、医師の一般的な知見に基づき、終末期であると診断された入所者について、本人及び家族の希望により同意を得て、看取り介護を実施します。ただし、医療機関での対応が適当と考えられる場合はこの限りではありません。

イベント紹介

特別養護老人ホーム パサーダでは、季節を感じながら楽しんでいただけるような年間イベントを企画しています。

季節行事

  • 4春の散歩、お花見
  • 6運動会
  • 9パサーダ祭り
  • 12クリスマス会

くわしく見る

1日の流れ

7:00
起床・ラジオ体操・朝食
10:00
水分補給(コーヒー等提供)
11:30
リハビリ体操・口腔体操・昼食
14:00
入浴・レクリエーション
15:00
おやつ
17:30
リハビリ体操・口腔体操・夕食
21:00
就寝

レクリエーション 水やり

アクセス

車でお越しの場合

  • 近鉄養老線東赤坂駅から1.1km
  • 近鉄養老線北大垣駅から2.5km
  • 近鉄養老線広神戸駅から2.7km

電車でお越しの場合

  • 名阪近鉄バス大垣黒野線 三津屋北方バス停 徒歩5分 養老鉄道揖斐線東赤坂駅 徒歩15分