事業について
利用料金
基本料金(居宅介護支援費)
- 要介護を受けた方は、介護保険より全額給付されるため、自己負担はありません。
- 利用者の保険料滞納のため、法定代理受領ができなくなった場合、要介護度に応じて下記の金額(1ヶ月あたり)をいただき、「サービス提供証明書」を発行いたします。後日、市町村の窓口に提出することで、全額払い戻しを受けられます。
- 利用料金の額は、単位数×10.21円です。
1ヶ月あたり
要介護度 | 居宅介護支援費 |
---|---|
要介護1又は2 | 10,751円 |
要介護3、4又は5 | 13,967円 |
加算料金等
単位数 | 加算料金 | |
---|---|---|
初回加算 | 300単位/回 | 3,063円/回 |
入院時情報連携加算Ⅰ | 200単位/回 | 2,042円/回 |
入院時情報連携加算Ⅱ | 100単位/回 | 1,021円/回 |
退院・退所加算 | 450単位/回 | 4,594円/回 |
小規模多機能型居宅介護事業所連携加算 | 300単位/回 | 3,063円/回 |
複合型サービス事業所連携加算 | 300単位/回 | 3,063円/回 |
緊急時等居宅カンファレンス加算 | 200単位/回 | 2,042円/回 |
ターミナルマネジメント加算 | 400単位/回 | 4,084円/回 |
その他の料金
通常の実施地域を超えての交通費
項目 | 自己負担額(実費) |
---|---|
通常の事業実施地域を超えた地点から片道10km未満 | 210円 |
通常の事業実施地域を超えた地点から片道10km以上20km未満 | 420円 |
通常の事業実施地域を超えた地点から片道20km以上 | 520円 |